【不動産投資】ファイナンシャルプランナー相談のメリットデメリット

ファイナンシャルプランナーとは?一般的にどんなお金の範囲を扱う?

ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャルプランナー、略してFP(エフ・ピー)とは、収入や支出、抱えているローンなどの状況、家族構成や資産状況などの情報を基に、いわばお金についてのプロとして、住居・教育・老後など将来のライフプランニングのアドバイスを行っている、FP資格を持った専門家達です。

では、一般的には、どんなお金の範囲を扱うのでしょうか?

FP資格で扱うお金の範囲は6つの分野に分けられます。

1. ライフプランニング:年金関係
2. タックスプランニング:税金
3. 金融資産運用:財形貯蓄、債券、株式、投資信託
4. 不動産:不動産取引での法律、税金
5. 相続・事業承継:相続税
6. リスク管理:保険

ファイナンシャルプランナーへの相談と言うと、一般的に「保険」のイメージが強い方も多いかと思いますが、FPに対しては、それ以外の様々な分野でも「お金」や人生そのものである「ライフプラン」の相談をすることが可能です。

【不動産投資】ファイナンシャルプランナー相談のメリットデメリット

メリットデメリット

では、不動産投資に取り組む投資家にとって、ファイナンシャルプランナーに相談するメリットデメリットには、一体どんなものがあるのでしょうか?

メリット:優れた専門知識を持つ第三者の客観的視点からのアドバイスを得られる

FPは、家計に関する相談から住宅ローン、税金、投資、教育や老後の資金など、お金に関するあらゆる分野に精通しているエキスパートです。

FPに相談するメリットは、FPが利害関係のない「第三者」であるため、客観的な視点からアドバイスをしてもらえるという点です。

不動産会社や建設会社、不動産投資コンサルタントなどの不動産の専門家は、不動産投資の専門家ですが、あくまでそれぞれの立場の専門家です。

中立の立場に立てるFPであれば、顧客の現在の状況を客観的に分析した上で、投資プランを提案してくれます。

このように、優れた専門知識を持つ、「第三者の客観的視点」からアドバイスを得られるのが、FPへ相談することの最大のメリットです。

場合によっては、「現状では不動産投資はやめましょう」というアドバイスを受けるかもしれません。

このようなアドバイスができるのも、優れた専門知識のある第三者ならではの強みです。

デメリット:不動産投資に詳しい専門性や、その背景から中立性がないことも

デメリットとしては、全てのFPが不動産投資に詳しいわけではないこと、また、その背景から、中立性がない場合も多いこと、です。

まず、FPは、それぞれ専門的に詳しい分野を持ちつつも、総じてお金関連に詳しいのが一般的です。

また、不動産については、顧客が居住用に購入する実需の不動産に詳しいFPも多くても、不動産投資となると詳しいFPは少ないのではないでしょうか。

本来、自宅を購入することも立派な不動産投資

投資用不動産を購入することは、不動産資産を持つということそのものや、ローンを組むのに個人属性を活かすという点では、両方並べて、どちらに取り組むのが良いのかを比較検討すべきもの投です。

不動産投資についての知識と経験が不足しているFPですと、そういったアドバイスはなかなか出来ないかもしれません。

また、その背景から、中立性がないFPが多いのも、デメリットです。

不動産会社と、あるいは保険会社と協力関係で仕事をしているFPも多く、それぞれ自分の協力関係にある方に話を持っていくことも、当然ながら多くなりがちです。

不動産会社との協力関係が強ければ、

「不動産投資は保険がわりになる」「年金代わりになる」

保険会社と協力関係にあるFPであれば、

「不動産はリスクが高い」「元本が保証される保険に加入したほうが良い」

と、誘導することも。

このような、それぞれのFPの都合の良い方に誘導される場合、相談者にとって大きなデメリットとなります。

どちらも、間違ったことを言っている訳ではありませんが、相談者の立場やライフプランによって、取り組むべき投資方法の選択肢や優先順位は変わるので、相談者の立場に立った客観的なアドバイスをしてくれるFPが必要でしょう。

【ファイナンシャルプランナー】不動産投資の相談にお勧めできない?

様々な投資

では結論として、「ファイナンシャルプランナー」不動産投資の相談にお勧めできないのでしょうか?

一般的に、相談相手として避けた方がいいファイナンシャルプランナーは、

・不動産投資への経験値不足、専門性、理解力の無さ
・不動産業者や保険会社と組んでいるとそれぞれの都合の良い方に誘導される

の場合でした。

ですが、FP自身が様々な不動産投資を行っているような、不動産投資に強い場合であれば、中立性と専門性を持っている可能性が高いので、適切なアドバイスを受けることが出来そうです。

そんなFPであれば、

・不動産投資をしやすくするためのアドバイスをもらえる
・客観的に資産バランスを見てくれて、不動産以外の資産バランスについても意見をもらえる

など、相談するメリットが多くあるでしょう。

ではここからは、ファイナンシャルプランナー探しに便利なサービス「保険チャンネル」を紹介します。

ファイナンシャルプランナーに何度でも相談無料【保険チャンネル】

保険チャンネル

保険チャンネル」は、じゃらんやホットペッパーを運営するリクルートの保険比較サイトです。

・ファイナンシャルプランナーへの相談を何度でも無料で行えるのが最大の特長
・金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度などに幅広い知識を備えたFPが多数在籍
・主に「保険の見直し」「家計の相談」「老後資金の相談」「教育費・子育て費用の相談」などが強み

保険チャンネル」は、そのサービス名からしても「保険」分野などに強いFPが多いですが、不動産投資に強い資産運用の専門家も多数在籍しています。

何度でも相談無料であることも活用し、「保険チャンネル」で、

不動産投資も相談できる、優れた専門知識を持つファイナンシャルプランナーを探し、相談してみてはいかがでしょうか。

「保険チャンネル」でファイナンシャルプランナーを探してみる

【不動産投資】いざ始める前に、様々な観点から情報収集をしてみよう

サポート

大きな金額と長い投資期間がある、人生最大の買い物と言われる不動産。

不動産への投資をいざ始める前に、様々な観点から情報収集をしてみてはいかがでしょうか。

ここからは、当サイトの記事の中で、不動産投資を始める前に学んでおいて損はない、いくつかの手法について解説した記事を紹介します。

【不動産投資の勉強と実践に使える本】厳選おすすめ5冊

【不動産投資初心者のサラリーマンへ】法人設立し始めることのすすめ

【不動産投資】法人化を考える時の勉強に使えるオススメの本3選 

【投資・不動産】「投資の達人になる投資講座」知識を成功の鍵と力に

【不動産投資初心者・失敗経験者】中立の投資スクールで成功への鍵を

タイトルとURLをコピーしました